今やバラエティー番組の司会や単純出演で見かけない日がなくなった今田耕司さん。
これだけ出演が多いと、気になるのは年収。かなりのものだと思われます。
今田耕司さんがテレビ番組に引っ張りだこなのは実は秘密があったんです。
今田耕司さんの年収についてまとめました。
ご覧ください。
この記事でわかること
今田耕司の年収は吉本興業の中でもトップクラス
いきなり結論からお伝えしますと、現在の今田耕司さんの年収は4億円に及ぶと言われています。
View this post on Instagram
2017年時点のサラリーマンの平均生涯収入が2億1803万円と言われていますので、今田耕司さんは約その倍を稼いでると言うことになります。
所属している吉本興業はそもそも所属タレントのギャラが比較的安いと言うことをダウンタウンなども度々ネタにしていますよね。
吉本興業で年収が億を超えるタレントは?
芸能界を引退する前の島田紳助さんが、吉本興業で年収が1億円を超えるタレントは12人いると明言しています。
View this post on Instagram
この12人とは、
明石家さんま
ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)
間寛平
オール阪神・巨人
西川きよし
桂三枝
桂文珍
島田洋七
今田耕司
見事に大御所ばかりが並ぶ中に今田耕司さんは入っていますね。
「特盛!よしもと今田八光のおしゃべりジャングル」の中で司会をしている今田耕司さんのギャラに触れたことがありました。
今田は「ボクはお金がない。ボクの上からなのお金が高いのは、ボクは安いの…。あなたたち(ひな壇芸人)をご飯に連れていくと、結構かかるの…」と、吉本の給料格差を暴露。出費は多いが実入りが少ないことを明かした。
引用:ニュースまとめもり
「言ってしまうと俺の場合は夢がないかなと思って、言えへんとこがある」と、今田は付け足し、「みんなはもっと持っていると思っている。実際の額を言うと驚いてはくれるけど、そんなもんかと思われると思う」と少なさをアピール。
スタジオ内から「試しにいくらか聞いてみたい」との声があがったが金額は明かさず、「マンションを1回買ったんで…」と、ローンを組んだがすでに完済していることも明かした。
19歳で芸能界入りし、現在49歳の今田。「トータルで30年間で言うと、なかなかいただいたな…」と、実際はかなりの金額を手にしたようす。
それでも「俺の先輩はあの方だから…」と先輩に比べると少ないそうで、明石家さんまとご飯を食べたときには、「さんまさんホンマに教えて下さい」と懇願したが、「聞くな、やめとけ。頑張る気なくなるからやめとけ!」と教えてもらえなかったそうだ。また、カラテカの入江も、10年ほど前に島田紳助から呼び出され、「給与明細見せたる。夢消したるわ」と見せられたその額は「とんでもない金額だったんですよ」と仰天した。
井上公造も、「ビビります。一流プロ野球選手の年俸みたいなのが月給ですからね」とサラッと言った。
引用:ニュースまとめもり

一流プロ野球選手の年俸ってやはり4億前後はあるということですよね。
今田耕司さんはトップ12人に入っているとはいえ、1つ上の世代のダウンタウンや島田紳助さんらに比べるとかなりの差があることが伺えますよね。
漫才ブームを支えた人たちで、売れた時代もバブル期だったりしてギャラもバブリーだったことでしょう。
そして今田さんの年収が一気に上がったのは、島田紳助さんが引退したあたりに跳ね上がっていると考えられます。
年収がうなぎ上りの今田耕司
今田耕司さんの年収の推移を知る上での手がかりが2つあります。
2003年に日刊スポーツが発表したタレントの推定年収によると、今田耕司さんは
推定2885万円でした。
翌年の2004年度の高額納税者番付によると今田耕司さんは
納税額2377万円、推定所得7097万円と前年度から急激に上がっています。
今田耕司さんの出演番組の経歴を見るとこの2003年、2004年あたりでは、
(2003年)
・M-1グランプリ
・八方・今田の楽屋ニュース
(2004年)
・やりすぎコージー
というような人気番組にレギュラー出演が始まった時期でそれに伴い人気が上がり、年収が増えたのでしょう。
さらに今田耕司さんがここまで番組に引っ張りだこになったのはそれだけではないんです。
今田耕司が番組に引っ張りだこな理由
今田耕司さんは2018年にも司会のレギュラー番組として関西の番組も含めて9番組に出演しています。
司会者としてはゲストとそつなく会話を引き笑いをとっていくことができるので2018年の好きな司会者ランキングベスト20に入る人気ぶりです。
View this post on Instagram
司会以外でも数々の番組に出演し、要は引っ張りだこ状態。
その理由は今田耕司さんのスタンスにありました。
他の大御所に比べて極端にギャラが安い今田耕司
今田耕司さんはとにかくパフォーマンスに比べてギャラが安いんです。
番組に1本出演する際のギャラは80万円と言われています。
関東で今田耕司さんクラスのタレントでこのギャラは破格と言われています。
例えば関西は関東に比べてギャラがヒトケタ違うと上沼恵美子さんが語っていましたが、
参照→上沼恵美子の年収は関西で一番?東京に進出しない意外な理由とは
そのギャラが安い関西で上沼恵美子さんは番組出演1本100万円のギャラをもらっています。
そう考えると、今田耕司さんのクラスで東京で1本80万円というギャラがどれだけ破格で安いかと言うことがわかりますよね。
そのため使う側からするとかなりコスパの良いタレントとして、気をしてしまう気持ちも分かります。
オールスター感謝祭などの特番の司会のオファーが多いのも今田耕司さんの年収を引き上げている理由の1つです。
ただでさえたくさんのタレントを出演させギャラがかさむオールスター感謝祭の特番。
その大物芸能人をまとめる力がないといけない司会者を格安のギャラで使えるとなれば重宝されるのも納得ですね。
さらに島田紳助さんの芸能界引退に伴い引き継いだ番組も多くあり、これも今田耕司さんにとっては追い風となりました。
今田耕司の自宅は4億円の豪邸
そんな今田耕司さんですが、自宅は今の年収とほぼ同額の4億円の豪邸とのことです。
渋谷区周辺の低層住宅で、地価およそ4億円。
今田さんは独身ですが、私生活にはお金をかけているんですね。
家の中でも特にトイレの床は大理石でできているとのことです。
トイレの時も周りを汚さないように必ず座って用を足しているしていると語っています。

私もトイレは座ってしてますよ

聞いてないから
ハウスキーパーを雇って、自宅を常に清潔に保てるように配慮しているということです。
綺麗好きと言われる今田耕司さんらしいやり方ですよね。

しかもハウスキーパーはフィリピン人らしいですよ
そんな今田耕司さんですが、普段はどんなことにお金を使っているのでしょうか?
今田耕司は何に金を使っているのか
今田耕司さんは意外と知らない人が多いですが、以前からかなりの漫画愛好家。
番組の収録中共演者と「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイ談義に花を咲かせたこともあります。
そんな漫画好きが高じて4億円の豪邸の中には漫画ルームなる漫画を読むためだけの部屋があり、複数の漫画雑誌を年間購読しているそうです。
ただでさえ忙しい今田耕司さんが全部の雑誌をちゃんと読みきれているのかは、謎です。
今田耕司の年収まとめ
いかがでしたでしょうか?
今田耕司さんの年収についてまとめました。
コツコツと努力を続け4億越えと言う吉本興業の中でも上位の年収を手に入れた今田耕司さん。
今田耕司さんはいわゆる賞レースなどで一気に売れたタイプではなく、劇場でコツコツと腕を磨いたダウンタウンチルドレン。
厳しく辛い下積み時代を乗り越えて今があるのです。
結婚はまだまだできなそうですが、テレビでの活躍はこれからもし続けることでしょう。
コメント